バイクをもう廃車にするしかないと思ったときには
バイクは基本的には自動車とくらべてメンテナンスがしやすく、上手に整備をしていくことでかなり長い年月乗り継ぐけることができる乗り物です。
しかし事故や転倒などによりバイクの主要な部分に大きな損壊が起こってしまうと、パーツの交換やオーバーホールをしても完全に状態を直すことができなくなってしまいます。
またはあまりにも長期間乗用しないで内部にひどいサビができてしまうと、その全てを落とすことが実質的に不可能となったりします。
無理に修理をしようとすると新車の本体価格以上の金額がかかってしまうというような見積もりを修理工場から受けた場合には、「これはもう手放すしかないな」と考えるでしょう。
バイクの処分方法は大きく2つあり、「売却」と「廃車」があります。
まだ走行が可能であるという場合には迷わず売却をすることもできるのですが、上記のような修理不可能な状態になったバイクは廃車しか選択肢がないように思います。
しかし現在は走行が不可能な事故車や水没車であっても、買取をしてくれる業者もあります。
どうせダメだとすぐに諦めるのではなく、まずは見積もりをとってみることをおすすめします。
なぜ修理不能なバイクも買い取ってくれるのか
走行不能な故障車であっても買取を受け付けているバイク買取業者としては以下のようなところが代表的です。
なぜ動かないバイクを買取してくれるかというと、それは乗車走行するだけがバイクの使用方法ではないためです。
バイクというのは複数の部品によって構成されていますので、仮に不動車であっても部品の全てが完全に壊れているというわけではありません。
特に古いバイクになると、すでにメーカーが生産中止になっているため、現在使用しているバイクが故障したときに交換パーツを手に入れることが難しくなります。
故障者や水没車でもOKとしている業者に共通しているのは、バイク部品に関するネットワークを幅広く持っており買取をすることで多用な使用方法をすることができる体勢ができているという点です。
日本においては年々市場が縮小傾向にあるバイクですが、海外の東南アジアなどの地域ではバイクはかなり高いニーズなのでどんなバイクであっても用途があります。
もし本当に故障の度合いがひどくほとんど買値がつかないというバイクであっても、自分で廃車手続きをするとなると解体費用や抹消登録費用などがかかります。
言い換えれば、故障バイクの買取費用が0円であってもお得な取引であるということになります。
家にずっと眠っていたバイクを売却してみたら驚くほど高値がついたというようなことも珍しくありません。